
「Key-Quest」 (キークエスト) ツカダ ポケットにしのばせる6in1鍵型便利ツール
段ボールを開梱したいのに、カッターが手元に無い!
洋服についているタグピンを切りたいのに、ハサミが手元に無い!
ネジを回したいのに、マイナスドライバーが手元に無い!
日常の様々なシーンでカッター・ハサミ・ドライバー等の様々な道具は非常に役立ちます。しかし必要な時に限って身の回りになく、イライラしながら探し回った経験はありませんか?
「Key-Quest」があればもう大丈夫。
「Key-Quest」が日常のイライラからあなたを開放します。

カートンオープナー
段ボールを開梱するとき、ビニールテープがうまく切れずに「イラッ」とした経験はありませんか?
「Key-Quest」ならポケットからサッと取り出してパッと使えます。

糸切・ラインカッター
ありとあらゆる糸を「切れ味鋭い」先端の糸切りで簡単に切ることができます。
衣類のほつれ、スーツの型崩れ防止のために留めてあるバッテンのあの糸もスパッと切れます。
「刃」は本体内側の奥まった所に設計しましたので、指を切ることがなく安全です。

プルタブ起こし
ネイル大好きのオシャレ女子も「Key-Quest」を使えば安心してプルタブを起こすことができます。
また、リモコンの裏ぶたを外したい時など、爪を引っ掛けないと起こせないようなケースにも大活躍!
岩ガキの殻剥きだってできちゃうかも!?

栓抜き
夏だ! バーベキューだ! ビールだ! コーラだ!
「しまった!栓抜き忘れた!」
そんな時も「Key-Quest」があれば大丈夫!
周囲から尊敬と羨望の眼差しで見られること、間違いナシです!

マイナスドライバー
「お父さん! おもちゃの電池替えて!」
電池の誤飲事故防止のため、ほとんどの子供用おもちゃの電池のフタはネジで留めてあります。
子供さんに電池の交換を頼まれた時でも「Key-Quest」があれば大丈夫。
いちいち精密ドライバーを探して家中を走り回らなくても、ポケットからスマートに取り出してラクラク電池交換。
「パパ、カッコイイ!!」
お父さんを尊敬する眼差しが目に浮かびます。
開発にいたる経緯
株式会社ツカダは昭和45年の創業以来、岐阜県関市が日本に誇る伝統のものづくり「関の刃物」でプレス加工技術を磨いてきました。創業47年間で培ってきたプレス加工・金型製作の技術を生かして開発した、「ポケットにしのばせる男の道具(ギア)、Key-Quest(キークエスト)」
開発のきっかけは日常業務の中から生まれました。日々、段ボールで納入されるプレス部品や金型部品。従来はこれらの段ボールを開梱するために、カッターやハサミを使っていましたが、数年前に普通の鍵でもビニールテープが切れることを発見。それからは会社用のカギ を使って段ボールを開梱していました。2015年秋、「カギの形で手軽に使えるマルチユーティリティーツールがあれば便利なのでは?」と思い付き、今までにないカタチの「刃物」開発をスタートさせました。
金型設計に用いるCADを活用し、事務所用・自宅用のカギの形状をベースにさまざまな機能を模索。また、切削加工から熱処理、そしてパッケージに至るまで、すべての製造工程を「刃物の町 関」の熟練加工業者が担当。企画から製造工程の追求まで試行錯誤を繰り返した結果、1本のカギに<6つの機能>を集約させた「Key-Quest」が完成しました。